風景・地域

風景・地域

モノレール千里中央駅から見える「ガンバロウ日本」

大阪モノレールの千里中央駅ホームから南側の草むらに「ガンバロウ日本」という字が見えます。徒歩で行くと、東日本大震災の復興祈願メッセージを書いたレンガがはめ込まれています。千里中央駅を利用する方は、見つけてくださいね。
風景・地域

ツール・ド・大阪 とよなかウォーキングコース

「ツール・ド・大阪」とよなかコースは、全長7kmの2時間程度で1周するウォーキングコース。トイレの場所や外観、ビューポイントなどを実際に歩いて紹介。こぼれび通り、千里中央公園、上新田天神社、二ノ切池公園など千里地区を巡ります。
風景・地域

千里中央にある「千里アートロード」の8つのブロンズ像

千里中央駅の東のビル群の道路脇に8つのブロンズ像が展示された「千里アートロード」と呼ばれる散歩道があります。このあたりの景観は「千里八景」に選ばれたビル群が織りなす爽やかな街並みになっていて、気持ちの良い散歩が楽しめる場所です。
風景・地域

千里中央駅から近い 千里の天神さん「上新田天神社」

上新田天神社は、「千里の天神さん」で親しまれる400年の歴史がある神社です。千里中央駅の南にあって徒歩8分。とんど祭が有名。自家用車で行くと、駐車場を間違いやすいので、その案内も書いています。周辺の町並み散策ウォーキングもいいです。
風景・地域

服部天神社はえびすさんなども同居する親近感のある神社

豊中市の服部天神宮はえびすさんやその他の神様が同居の、足の神様で有名。裏口にある足踏み石に座ってのお参りもユニーク。一億円札とともに、えべっさんで選抜される福娘さんはみんなかわいくてフレンドリーなところが隠れた人気。
風景・地域

神戸三田のめんたいパークとアウトレットモールで半日遊べる

神戸三田IC近くで、大阪から日帰りドライブを楽しめる「神戸三田めんたいパーク」と神戸三田プレミアムアウトレット。入場無料。近くには三田屋本店、キリンビール(予約要)、東条湖おもちゃ王国などの年齢層に合わせてで楽しめる場所あり。
風景・地域

千里中央駅に近い公園「千里中央公園」「千里東町公園」

千里中央駅に近い千里東町公園と千里中央公園はウォーキングに最適な公園です。公園北側に無料駐車場があります。駅から歩いても遠くなく、千里阪急ホテルの北側を抜ける公園までの道の大阪みどりの百選の竹林風景も楽しめます。
風景・地域

大阪から日帰りできる竹田城址+出石そば

天空の城で有名な和田山の竹田城址と、但馬の小京都と呼ばれる出石(いずし)の皿そばの抱き合わせた日帰りドライブはいかがでしょう。観光バスではなく、自家用でいく場合に、戸惑わないようにと、参考になるところを書いています。
風景・地域

へそ公園のテラドーム

兵庫県西脇市は、日本の中心に位置します。日本の中心地に「日本へそ公園」が整備され、そこにUFOやナスカの地上絵のような外観の科学館「テラドーム」があって、係員の応対も良く、天体望遠鏡で昼間の星の見学体験は一生の思い出になりました。
風景・地域

大阪空港を1周回って飛行機のビュースポットを探した結果

大阪空港を自転車で一周して飛行機のビューポイントを探したのですが、結局、定番の千里川土手と伊丹スカイパークからスカイランドHARADAの公園の2箇所以外はイマイチでした。各場所や行き先案内、トイレ情報などを地図や写真で紹介。