千里中央の駐輪場でのおすすめはココ

千里中央駅付近はいろいろな店舗や施設もあって、たくさんの人が寄ってきます。北大阪急行が延伸して終着駅ではなくなったのですが、買い物などには便利です。しかし、「自転車」が便利そうですが、人と車が優先のようで、結構、自転車は不便です。

歩道にも人が多くて自転車に乗ったままの移動しにくいし、移動の中心となっている2階部分は自転車に乗っての移動が禁止されていますし、手近に駐輪できるスペースが少なく、駐輪場の場所がわかりにくいようです。

おすすめする自転車駐輪場はここ

「一時利用ができる無料・有料駐輪場」では、四角で囲んだところ(LABIヤマダ電機、文化センター前駐輪場、SENRITOよみうりの駐輪場)がおすすめです。

オレンジ部分3ヶ所は一時利用がしやすい有料駐輪場(自転車入場時100~110円)緑枠部分3ヶ所は一定時間無料の駐輪場、さらに、(狭いのでおすすめしませんが)水色丸印2ヶ所は店舗施設の無料駐輪場で、その他は有料無料を問わず、一時利用ではおすすめできません。

1910駐輪場位置図
PR

有料自転車駐輪場は、駅周辺には約10か所あります(あることになっています)

しかし、一時利用もできる・・・と案内されているところでも、月極(定期)客専用か、係員が常駐していないなどで、利用しにくいので、一時利用では、下の赤丸3ヶ所と文化センター前の合計4ヶ所を利用するようにして、それ以外は、初めて来られる方はさけたほうがいいでしょう。

1910公営駐輪場

【駐禁には注意ください】 駅周辺では、駐輪場が見つけにくく、短時間駐輪でつい路上放置をしたくなるのですが、これを取り締まるための交通巡視員が、特にバイクの「駐禁」を監視で頻繁に巡回しています!!!

目立つ不法駐車 でも・・・ 駐輪しているけれど・・・

有料駐輪場は自転車が1回100~110円のリーズナブルな料金になっています。 一定時間無料の駐輪場をうまく利用して、路上放置はしないようにしてください。もしも一旦、自転車保管所に持っていかれてしまうと、『引き取りには3500円』・・・と書かれていますので注意しましょう。

PR


無料で一時利用できる自転車駐輪場

一定時間無料の駐輪場は、現在、SENRITOよみうり・ピーコック・LABIヤマダ電機・千里阪急・千里文化センター前の5箇所の駐輪場があります。セルシー1階のダイエーの駐輪場は閉鎖されています。

1910駐輪場評価等

おすすめは「SENRITOよみうり」と「LABIヤマダ電機」の駐輪場

無料のピーコック、千里阪急の店舗用駐輪場はいつも満車状態で、係員も常駐していないので、停めにくいのが難点です。その他はいずれも、一定時間無料の時間制限がありますが、十分なスペースが有り、係員もいるので安心です。

そのうちでも、SENRITOは駅近、LABIヤマダ電機の駐輪場は買い物ついでに・・・と、無料時間も普通の買い物には十分ですので、特におすすめです。

PR

それぞれについて、簡単に紹介します。

SENRITOよみうりの駐輪場 駅近で2時間無料

SENRITOよみうり駐輪場SENRITOよみうりの駐輪場2時間無料はうれしい

1階のバイク置き場の左側から地下に降りると、そこが駐輪場になっています。

スロープを右側通行でおりていくと、広い駐輪場になっています。(上りはリフトコンベアが設置されていますので、ラクラクです)

黄色のゲートで駐車券をとって入場します。2時間無料で、それ以降は有料になります。

前輪を入れる「ラック式」になっています。

高い方のラックに、重い電動自転車を入れるのは少しきついですので、場内スペースは充分広いので、下段のラックが空いているところを探すといいでしょう。

帰りは、ゲートで精算します。2時間までは無料です。

スロープは、自動のコンベアーがあって、自転車を引き上げてくれるので助かります。

コンベアーを利用するには、動いているコンベアに、前輪をのせて、すぐに、車輪を固定するために前ブレーキをかけると、自然に引き上げてくれます。

音声利用案内が流れていますので、それにしたがって、あわてないで落ち着いて行動すれば危険はありません。

SENRITOよみうり駐輪場入り口 駐輪場へのスロープ SENRITOSENRITOの入場ゲート SENRITOのラック式駐輪

写真は、1階の駐輪場入り口と地階の駐輪場の様子です。

ヤマダ電機(LABI)の駐輪場 3時間無料

このヤマダ電機駐輪場は整備された、大きくて利用しやすい駐輪場です。(バイクは別の入口です)

ヤマダ電機(LABI)のビルの1階南入口側の西側に駐輪場の入り口があります。ゆるいスロープを降りていくと地階が駐輪場です。

3時間無料で、どこにでも自由に置くことができます。

日祝はいっぱいになることもありますが、担当整備員さんがいるので、指示に従えば、大抵はどこかに駐輪できます。

ヤマダ電機の駐輪場ヤマダ電機の駐輪場の新料金 LABIの駐輪場

買い物をしないといけない・・・ということはありませんが、お互いさまですから、ぜひLABIさんでの買い物を楽しんでください。

豊中千里文化センター前駐輪場 90分無料

文化センター前駐輪場文化センター前駐輪場内部

この千里文化センター前駐輪場は、少しわかりにくい場所にありますが、地図にあるように、おおよその方角に行くと、案内板などがあって、駐輪場に行き着くでしょう。

場所は、LABIヤマダ電機駐輪場の前を西に行くと、南側の細い通路の途中にあります。西側からでは、新御堂線の道路下をくぐる地下道を抜けたところにあります。

約150台程度駐車できます。90分無料で、その後、8時間まで110円で駐輪できます。(バイク不可)

千里文化センター前駐輪場利用価格

その他の無料駐輪場

その他では、千里阪急、ピーコックの2箇所に無料のスペースがあります。いずれも、バイクは不可です。

両方とも、大きくない駐輪スペースで、ほとんど従業員専用かと思うほどで、いつも満車状態です。

かなり図々しく割り込まないと駐輪しにくいですので、私はおすすめしませんが、簡単に紹介します。

PR

千里阪急の駐輪場

千里阪急の駐輪場 千里阪急の無料駐輪場(従業員用)

規模は小さいです。千里阪急の東側にあります。係員がいないので、普段はかなりの乱雑な状態です。

ピーコック(オトカリテ)の駐輪場

ピーコックの駐輪場 オトカリテの駐輪場

ここは従業員専用?と思うくらいの小さなスペースのために、たくさんの台数は停められません。

係員詰め所があるのですが、普段は係員は見受けられません。駐輪スペースは整理されていますが、いつも満杯で、停めるのは至難です。

◎セルシー(ダイエー)の駐輪場は閉鎖されていて使用できません
ダイエー駐車場閉鎖中 セルシーの駐輪場

現在は閉鎖中です。混んでいたものの買い物には便利でしたが、R1年.5月末でセルシーが閉館しましたので、今後も使用できないでしょう。

 

公営駐輪場のおすすめは3ヶ所

有料駐輪場で比較的にわかりやすく、買い物がしやすいのは、①大阪モノレール下駐輪場  ②新御堂沿いの北駐輪場  ③こぼれび通りの東第一駐輪場 の3ヶ所がおすすめです。

料金は、自転車は1日1回100~110円、バイクは200~220円です。入場時に料金を支払います。

大阪モノレール下駐輪場

大阪モノレール下の駐輪場 大阪モノレール下駐輪場

この右の写真は、SENRITOの前(旧セルシーの横)の道路から撮ったものですが、場所はモノレール下ですが、この右の写真のところから入っていくと左側の写真のところに出ます。

モノレール下駐輪場価格 自転車・バイクモノレール下駐輪場入り口

場所は、大阪モノレール駅を目標にして、周りの人に聞くか、ググりながら、モノレールの1階(地上部分)に降りると、バイク・自転車の駐輪場です。

料金所・入口は、モノレール改札の真下あたりの地上階にあります。

新御堂沿いの北駐輪場

新御堂沿いの北駐輪場

店舗街などから少し外れた北側にありますが、北側から来られる方は駐車スペースも十分で、停めやすいでしょう。係員も常駐しており、バイクの駐輪も可です。

こぼれび通りの東第一駐輪場

こぼれび通り駐輪場

こぼれび通り(この名称は愛称で、「こもれび」ではありません)の駐輪場は、係員も常駐なので安心で停めやすいでしょう。千里阪急ホテルの北側に有リます。

東側方面からの人は便利ですが、北大阪急行駅からこの場所まで行くには、セルシー2階部分から高架歩道を通る道を通るのですが、この行き方わかりにくく、結構、距離があります。自転車専用です。

その他の有料駐車場は・・・】

千里中央駅付近の駐輪禁止区域

随所に駐輪場を示す地図が設置されています。しかし、案内内容も更新されていない上に、駐輪場の多くは定期利用者専用であったり、バイクしか停められなかったり、案内も不十分なので、(変な言い方ですが)はじめて利用される方は、この案内を当てにしないで、上で紹介した「一定時間無料の駐輪場」を利用するのがいいでしょう。

*********

最後にもう一度、ビルの位置関係図におすすめしている駐輪場所の位置を追加した図を示します。

1910ビル配置図
PR

駐輪場関連は以上です。お読みいただきありがとうございました。


(来歴)H30.9 最新情報に書き換え / H30.12 見直し / H31.4 駐車場情報削除 / R1.6月 情報追加 / R1.10 消費税変更と情報変更 R2.1 情報確認  R2.10駐輪以外の記事移転 最終R6.6に確認