風景・地域

服部天神社はえびすさんなども同居する親近感のある神社

豊中市の服部天神宮はえびすさんやその他の神様が同居の、足の神様で有名。裏口にある足踏み石に座ってのお参りもユニーク。一億円札とともに、えべっさんで選抜される福娘さんはみんなかわいくてフレンドリーなところが隠れた人気。
科学・理科

マンガンは鉄鋼と乾電池に欠かせない元素

マンガンは生物にも工業にも欠かせない重要な金属元素です。鉄鋼の焼入れ性向上、乾電池のプラス極の原料やその他肥料や脱酸素剤などにも使われます。マンガン団塊の関連ニュースなども耳にします。
天体・自然現象

今日の星空を知るNo.1のおすすめサイト

国立天文台の「今日のほしぞら」は非常に面白いサイトです。地方別に、見たい時間の星空や星座の位置がわかるとともに、月や惑星の位置もわかるようになっています。都会では見える星も限られていますが、これを利用すると見えない星座もイメージできます。
調べてみる

民間の暦(運勢暦)は日本人の生活に欠かせない

現在の日本の暦には旧暦の暦注などが残っていて、毎年発行される各種の民間暦も多く、旧暦は現在も生きています。これらを不要だと考えたり避けるのではなく、雑学知識として内容や見かたを知っていることは無駄ではないでしょう。
調べてみる

クリーニング利用状況を調べてみました(2/4)

統計によれば、80%の人がクリーニングを利用しており、クリーニングに対する満足度は高く、染み抜きなどの付加サービスは好評で、支出金額傾向で特徴が見えています。利用度が下がったのは顧客側の変化のようです。
商品

折りたたみ自転車で楽しむ 家置きでも輪行袋があると便利

折りたたみ自転車は安価なものほど重いのは仕方がありませんが、小さくして車に積めるので、行動範囲が広がります。保管と移動のために輪行袋を購入しました。収納可能寸法を外れていても、余裕があり、簡単に収納出来ます。様子を写真で紹介しています。
風景・地域

大阪空港駐車場を初めて利用する方に 完全現地調査

大阪空港(伊丹空港)の道路や案内は分かりにくいので、事前に様子を知っていると戸惑いも少なくなります。駐車場、送迎スペース、降車専用レーン、周回道路、駐車料金、駐車割引、駐車予約サービス、ペット用トイレなどの施設を紹介しています。
風景・地域

大阪から日帰りできる竹田城址+出石そば

天空の城で有名な和田山の竹田城址と、但馬の小京都と呼ばれる出石(いずし)の皿そばの抱き合わせた日帰りドライブはいかがでしょう。観光バスではなく、自家用でいく場合に、戸惑わないようにと、参考になるところを書いています。
風景・地域

便利になった、飛行機が至近距離で見える千里川土手

飛行機を至近距離で見ることができる千里川土手の近くに 大きな駐車場のあるつばさ公園「ma-zika」が出来、豊中市の整備も進んでおり、ますます楽しい場所になってきました。付近の見どころなども紹介しています。
からだ

履いている靴より高価なインソールを買った

足の悩みがあって、足が痛くなって長時間歩けない状態を改善するためにすすめられたオーダーメードのインソールですが、5000円の靴に対して8500円は少し高すぎる感じです。制作過程も紹介しています。私の場合はたいした価値は認められませんでした。