天体・自然現象

光は物質ですか? 解ったつもりになれる粒子の話

光が波と粒子と素粒子的性質を持つことは多くの人が知っているのですが、光研究の歴史や素粒子論などを含めて説明しても、結局のところ現在でも、多くのわからないことがある状態であることを紹介しています。光の不思議さを感じていただけるといいのですが。
風景・地域

加納緩衝緑地はいい公園になりました

東大阪市の加納地区にある公園です。高圧送電線下の空き地を利用した加納緩衝緑地公園は、年追うごとにいい感じになっています。年中、季節の花があり、最北端の川の流れるゾーンがおすすめ。自家用車では、中央大通側に有料駐車場があります。
風景・地域

交野市の「源氏の滝」はどうでしょうか

交野市の源氏の滝はJR津田駅から歩いてすぐのところにあり、夏に訪れると、その冷涼感は最高です。最寄りの駐車場はありません。交野市には乙姫伝説が残り、星田や天野川(あまのがわ)という地名などもあって、ロマンを感じさせてくれます。
風景・地域

千里中央駅に近い公園「千里中央公園」「千里東町公園」

千里中央駅に近い千里東町公園と千里中央公園はウォーキングに最適な公園です。公園北側に無料駐車場があります。駅から歩いても遠くなく、千里阪急ホテルの北側を抜ける公園までの道の大阪みどりの百選の竹林風景も楽しめます。
風景・地域

千里川の源流探しと全流域11kmのウォーキング

千里川は、箕面の山中から猪名川に合流する1級河川で、起点から合流点まで11kmです。一般向けの歩きやすい道ではなく、すべての工程は20kmほどの距離になります。交通の便もよくありませんが歩いてみると達成感はある行程です。
科学・理科

鉄 世界を支えるこの世で最も有用な金属の雑学

鉄の雑学を10分でおさらいしましょう。鉄は10cm角で約8kg。鋼(はがね)は熱処理で特性を大きく変化できます。大根より安い鉄鋼。鋼にも強磁性と常磁性の鋼種がある。使い捨てカイロは錆びる時の発熱を利用。人体には6gもの鉄が など。
天体・自然現象

今日の星空を知るNo.1のおすすめサイト

国立天文台の「今日のほしぞら」は非常に面白いサイトです。地方別に、見たい時間の星空や星座の位置がわかるとともに、月や惑星の位置もわかるようになっています。都会では見える星も限られていますが、これを利用すると見えない星座もイメージできます。
風景・地域

大阪市営渡船の8か所を案内します 乗船無料、徒歩で5時間

大阪市が運行する無料で利用できる渡船が現在は8ヶ所あり、JR桜島駅からスタートして、徒歩で全部を巡りました。総距離は15kmで6時間かかリマしたが、短縮できそうです。コースや所要時間、実タイム、渡船時刻表、その時の景色などを紹介。
からだ

スポーツドリンク代わりに減塩しおドリンク

ミネラルウォーターや麦茶よりも、スポーツドリンク類をうまく飲めば、喉の乾きを抑えてくれます。含有成分を知り、さらに、自分が1日に飲む水分量を調べて、うまくスポーツドリンクなどを飲むようにすれば、糖質などの過剰摂取をすることもありません。
からだ

尋常性白斑に負けないで!

白斑の写真がありますから白斑に無関係の人は見ないように。白斑に悩む人は安くてよく効く特効薬を待っている人も多いでしょう。私は、普段の紫外線対策だけで症状は安定していますが改善はありません。WEBの怪しげな治療法に惑わされないように注意。