大阪空港(伊丹空港)の駐車料金は、1時間300円(多客時は400円)と、結構高くついてしまう場合がありますが、レストラン・飲食店を利用すると、自家用車の場合にはサービス券がもらえるサービスがあるので、知っておくと便利です。伊丹空港のHPは、目的の情報に行き着くのは結構困難ですので、参考にしてください。
駐車料金割引は、ここで紹介している「1時間駐車サービス」「ディナー駐車サービス」以外に、KIX-ITMカード利用で10%と、利用マイルで割り引くサービスがありますが、1回だけ空港に行く方には、飲食や買い物での割引サービスは、要チェックです。
わたしのこちらの記事で、30分の無料時間を利用して、蓬莱の豚まんを買う裏技を紹介していますが、「事前精算機」を利用して、20分を有効に使う方法も、馬鹿になりませんので、参考にしてください。
R5年3月からは、駐車料金が1時間単位に変わっています。1時間の駐車無料サービスを見逃さないように、店舗写真だけをざっと見て、目安を付けた店舗のサービス内容を確認しておきましょう。
ほとんどのお店で、指定の支払い金額を超えれば、駐車場の1時間割引サービスが受けられますし、18:00以降の夕方からは、1080円以上の支払いで、24:00まで駐車無料サービスが受けられます。会計後に申し出てGETすれば非常にお得です。是非覚えておいてください。
なお、搭乗手続きが済んだ方だけが利用できるゲート内の店舗は紹介していませんのでご了承ください。
この内容については、現地やリーフレットで確認していますが、時間のズレで未修正の場合はご容赦ください。(R5年3月に確認)
空港ターミナル
飲食・お買い物の駐車場割引サービスとは
店舗指定の金額以上の飲食や物品購入で支払うと、1時間無料クーポン券をもらうことができるサービスと、18時以降に1080円以上の飲食をした場合に、当日の24時までの無料駐車サービスがあります。
ここでは、公式カタログからの、各店舗ごとに、店名、写真、駐車サービス有無を紹介しています。
駐車券割引サービスは、店舗名の後に記号で表示しています。
たとえば、店舗名のあとに 3K ● とあれば、3000円以上の支払いで、1時間駐車サービスが受けられます。さらに、この店舗は、ディナー駐車サービスあり(●) を表示していますので、18時以降は1080円以上の支払いで、24時までの無料駐車サービスが受けられます。
それに対して、2.5K となっている店舗は、2500円以上の支払いで、1時間駐車サービスは受けることができますが、1080円以上で受けられる、24時までの夜間の「ディナー駐車サービス」は無し ・・・という表示です。
この ●印 が、ディナーサービスがあることを示していて、18:30以降は1080円以上の支払いで、18:00~24:00までのディナー駐車無料サービス券を発行している店舗です。たとえば、2.5K ● であれば、昼間は2500円以上を支払うと1時間駐車サービスあり、18時以降では、1080円以上で24時までの無料駐車サービスがある・・・ということを示しています。
【注意】各店舗・飲食店での会計時に、駐車券を提示して駐車料金サービスを受けることが出来ます。ほとんどの飲食店では、1時間駐車無料サービスがありますが、物品店では、1時間駐車サービスだけのところが多く、この場合は、1080円の24時までの無料駐車サービスはありませんが、18時以降でも指定支払金額以上で1時間サービスが受けられますので、指定金額以上の物品購入をした場合は、支払い時に、きっちりと申請するのを忘れないようにしましょう。
間違いがあるといけないので、(株)関西エアポートの公式HPに詳細がありますのでご覧ください。(株)関西エアポートのHPは、情報のあるところが見つけにくいので、駐車場の割引情報のページにリンクを張っています。
PR
搭乗者用(搭乗口内)については一般の方が利用できないので、このHPでは案内していません。
モノレール降り場から近い、中央ブロック(中央ターミナル)の2・3Fに飲食店、物販店が比較的集中しています。
中央ブロック飲食店の紹介
中央ブロック 1F飲食店
バル・カフェ Massa 3K ● [Bar,Cafe BAR・CAFE Massa] 6:30~21:30(ラストオーダー21:00)60席程度。ゆったりしています。モーニングセットなどは600円台と手頃です。メニューも豊富です。
ウルフギャングパック ピッツァ 3.5K ● [Pizza,Cafe WOLFGANGPUCK PIZZA] 6:30~21:30(ラストオーダー21:00) 名前のとおり、ピザがメインです。テラス席を含めると70席以上あるようです。1000円前後で焼きたてのピザが食べられます。美味しいハンバーガーメニューなどが増えています。
PR
中央ブロック 2F飲食店
ニックストック 3K ● [Hotdog,Hamberg,Cafe Nick Stock Cafe] 6:30~21:30(ラストオーダー21:00) 「ホットドックとお肉」がウリです。40席ほどの広さ。ハンバーグが好評です。
ル・パン神戸北野 3.24K ● [Sweets,Bakery LE PAN KOBE KITANO] 6:30~21:30(ラストオーダー21:00) 焼きたてパンが食べられるお店。15テーブル。1000円まででドリンクセットがあります。スイーツを楽しむのもおすすめ。
さち福や CAFE 3K ● [Japanese Restaurant Sachifukuya CAFE] 6:30~21:30(ラストオーダー21:00) 定食1400円税込み程度。60席程度。シンプルな美味しさの和食が楽しめます。
美々卯 3K ● [Japanese noodles Mimiu] 6:30~21:30(ラストオーダー21:00) 40席。組み換えテーブルでグループにも対応。時間があれば「うどんすき」。時間がない方のためのメニューもあります。
ダイヤモンドカリー 2K ● [Curry,Spaghetti DIAMONDO CURRY] 6:30~21:30(ラストオーダー21:00) カウンター風席が15席ほど。お急ぎの方には、早いのが大助かり。まぜカレー、あんかけスパゲッティーがおすすめ。1000円まででOK。
がんこ 3K ● [Japanese Restaurant ganko] 6:30~21:30(ラストオーダー21:00) 35席程度。もちろんお寿司がおすすめ。
丸福珈琲店 3K ● [Cafe Marufuku Coffee] 6:30~21:30(ラストオーダー21:00) 40席程度。少し濃いめのおいしいコーヒーです。濃いコーヒーにはスイーツがお似合い。
PR
中央ブロック 3F飲食店
海キッチン KINOSAKI 3K ● [Seafood Dishes,Craft beer Umi Kitchen KINOSAKI] 11:00~23:00(ラストオーダー22:00) 魚料理もGOODですが、城崎名産クラフトビールもあります。ビール通には、大阪エアポートビールがあります。クラフト4種飲み比べを試されてはいかがでしょう。
清十郎 3K ● [Japanese restaurant,Okonomiyaki Seijuro] 10:00~23:00(ラストオーダー21:30) お好み焼きは注文を受けてから焼くスタイルですので、時間に余裕を持って楽しんでくださいね。もちろん、時間のない方のメニューも用意されています。
名代とんかつ かつくら京都三条 3K ● [Jaoanese Restaurant Meidai Tonkatsu Katsukura Kyoto Sanjo] 11:00~23:00(ラストオーダー22:00) しっかりとした美味しいとんかつが楽しめます。以前から大阪空港にあるお店です。
大阪黒門市場 まぐろのエン時 3K ● [Japanese Restaurant Osaka Kuromonmarket Maguronoentoki] 11:00~23:00(ラストオーダー22:00) リーズナブルに美味しい本マグロが食べられるお店です。カウンターとテーブルがありますので、お一人でも利用できます。
大阪エアポート ワイナリー 3K ● [Winery,Trattoria Osaka Airport Winery] 11:00~23:00(ラストオーダー22:00)ワイナリー併設でここで醸造したワインやイタリア料理が食べられます。約40席。個室もあります。
ディーン&デルーカ カフェ 2K ● [Cafe DEAN & DELUCA CAFE] 6:30~21:30(ラストオーダー21:00) テーブルは5つ程度ですが、ソファーのオープンスペースがあって、スイーツやベーカリーが気軽に楽しめます。
PR
中央ブロック 4F飲食店
ノースショアカフェアンドダイニンング 5K ● [Cafe,Dining NORTHSHORE CAFE & DINING] 7:00~22:00 4F/5F+テラスと、広いスペースです。ランチタイム・ディナータイムとカフェタイムに分かれています。野菜フルーツがふんだんのサンドイッチが豊富です。お店のHPをチェックして行くといいでしょう。
南ターミナル(ANA側)飲食店の紹介
南ターミナル 2F
551蓬莱 2.5K ● [Chinese Restaurant 551HORAI South terminal] 6:30~21:00(ラストオーダー20:30) 中央ブロックのテイクアウト(従来からある店舗)とは別に、この店舗に飲食スペースができました。もちろん、南ターミナル店では、一部でメニューは異なりますが、豚まんなどの持ち帰り用の販売もあります。
北ターミナル(JAL側)飲食店の紹介
北ターミナル 2F飲食店
上島珈琲店 3K ● [Cafe ueshima-coffee-house] 6:30~21:00 香り高いコーヒーが味わえます。
北ターミナル 4F飲食店
ペッパーミル 5K ● [Bistro,Western Pepper Mill] 11:00~22:00(ラストオーダー21:00) 06-6845-0880(要予約) パンフでは予約が必要となっていますが、そうでも無いようです(確認くださいね)。お昼なら、美味しいフレンチが2000円程度で楽しめます。
タリーズコーヒー 3K [Coffee TULLY’S COFFEE] 9:00~19:00 よしもとエンタメショップに併設しているためか、椅子はありません。美味しいコーヒーが定評です。
次に、物販店の紹介です。駐車割引サービスも表示
PR
南ターミナル(ANA側) SHOP
マーク3K ● は、3000円以上1時間サービス(3K)とディナー駐車サービスあり(●) を示し、2.5K だけの表示は、2500円以上の支払いで、1時間駐車サービスありですが、ディナーサービスはなし・・・を示しています。(●)がディナーサービスですが、ほとんどの物品ショップでは、ディナー駐車サービスは行っていないことに注意ください。
詳細は関西エアポート(株)公式HPで確認ください。(参考:駐車場割引サービスページはこちら)
4F SHOP
(注)アクタスでは、3000以上で1時間、5000円以上で2時間の無料駐車券を進呈中。
中央ブロック SHOP
1F SHOP
2F SHOP
(駐車場1時間サービス)・蓬莱 2.5K ・キットカットショコラトリー 3K ● ・黒船 5K ・サックスバー 15K ・コクミンドラッグ 3K ・関西旅日記 3K ・SORAMISE 5.5K ・スワロフスキー 5K ・ポンポンxクリスピー 3K ・Q’sボディーケア 3K ・HAIRS N.J 1963 3K ・マルショウ 5K
4F SHOP
(注:再掲)アクタスでは、3000以上で1時間、5000円以上で2時間の無料駐車券を進呈中。
北ターミナル(JAL側) SHOP
2F SHOP
(駐車場1時間サービス) ・HMV&BOOKS SPOT 4K ・RESH shoe repair shop 3.3K ・諸國屋 3K
4F SHOP
(駐車場1時間サービス)・よしもとエンタメショップ 3K ・ボーネルンドあそびのせかい 2K
(注:再掲)店舗名の後ろの表示は、1時間駐車サービスとディナー駐車サービスの適用店で、3K は、3000円以上の利用で1時間無料駐車券を進呈している店舗です。
以上、大阪国際空港のフロアガイドに掲載されているお店を紹介しました。有名店が勢揃いしているので、いろいろな味が楽しめます。
どなたでも利用できるお店の多くは中央ブロック2~3階にかたまっています。しかし、その他のフロアーのお店も、ほとんど近接しているので、歩いて、いろいろなお店を巡ることができます。
ほとんどの飲食店舗は、テーブル数は20-30程度と少なめなので、グルっと一回りして、空いているお店を探してください。
また、駐車1時間無料券やディナー駐車サービスなどをうまく使ってたのしんでくださいね。
※使用した写真は、個人撮影分以外は、フロアガイド、HPに各店舗が掲載しているものを使用させていただきました。
(来歴) R3.10に見直し R4.5月サイト移転 最終R5.3月に確認見直し