商品

折りたたみ自転車で楽しむ 家置きでも輪行袋があると便利

折りたたみ自転車は安価なものほど重いのは仕方がありませんが、小さくして車に積めるので、行動範囲が広がります。保管と移動のために輪行袋を購入しました。収納可能寸法を外れていても、余裕があり、簡単に収納出来ます。様子を写真で紹介しています。
科学・理科

熱処理で価値をあげている宝石のはなし

ほとんどの宝石は熱を加えて品位等を高めるなどの熱処理による改質が行われています。主に、熱によるインクルージョンの変化を利用するものが多く、ノウハウもあって詳細は公開されませんが、その方法の概要を、雑知識程度に紹介しています。
からだ

白内障の手術を迷っているなら、思い切って受けたほうががいい

目がかすむ、夜に目が見えにくいという場合は白内障を疑ってみましょう。白内障は急速に進む場合があります。早めに眼科を受診して早めの手術がオススメ。患者側の記事が少ないので、日帰り手術での費用や問題点などの実際の例を紹介しています。
風景・地域

結構しんどくて身体に効く箕面ハイキング道

箕面ハイキングは多くの方は箕面の滝までの滝道の往復だけですが、阪急箕面駅を起点終点にして、2時間程度で大阪平野を眺望できる、少ししんどいくらいの、景色も楽しめるコースを紹介。整備され初心者向け。歩きやすい服装で。
天体・自然現象

星空の楽しみ方 私はこれでゆるく楽しんでいます

都会では、見える星が限られていますので、星や星座の情報を書籍、星座盤、国立天文台のHPなどで頭にインプットしながら見るのがおすすめです。よく見える月と惑星だけでも楽しめます。
英語・英会話

シニアでも単身で英語留学できますよ・・・という話

フィリピンにシニア単身1ヶ月の短期留学した話。英語が話せなくてもOK。日本の英語環境の悪さや景気経済の停滞などを日本の外から見るのにいいかも。ギターなどの買い物で英語で会話するのも面白い。私の例は情報の一つなので、じっくり計画を。
風景・地域

便利になった、飛行機が至近距離で見える千里川土手

飛行機を至近距離で見ることができる千里川土手の近くに 大きな駐車場のあるつばさ公園「ma-zika」が出来、豊中市の整備も進んでおり、ますます楽しい場所になってきました。付近の見どころなども紹介しています。
風景・地域

海遊館と天保山登頂と大阪市の渡船体験を楽しむ       

海遊館・天保山マーケットプレイスにいったら、話題性のある、すぐ近くの「二等三角点のある日本一低い天保山」の登頂と大阪市渡船の無料乗船体験をプラスして楽しみませんか。電車でも自家用車でもOK。
風景・地域

藤井寺共同墓地の墓参者のための臨時駐車場案内

藤井寺共同墓地の墓参者のための実地調査した臨時駐車場案内です。臨時駐車場の開場日は、お彼岸、お盆、お正月前で、それ以外は利用できません。臨時駐車場の開場日を示しています。臨時駐車場閉場時の駐車場案内やトイレ案内も参考に。
天体・自然現象

スポットファインダー調整 天体望遠鏡を楽しもう

ビクセンのA80M天体望遠鏡のXYスポットファインダーの調整について紹介。A80Mfではありません。ミニ鏡筒ではないこのファインダーは、固定方法が良くないのか、毎回ずれるので、この調整を昼間にしっかりやっておいて夜空を楽しみましょう。