加納緩衝緑地はいい公園になりました

近鉄東大阪線の吉田(よした)駅付近の中央大通りから北側に、加納地区まで伸びる細長い公園があります。

正式名称は、東大阪市緩衝緑地公園です

「緩衝緑地(かんしょうりょくち)」とは、都市計画法の基準に基づいて、環境保全や防災のために自治体等が設けた緩衝帯の緑地で、ここは、恩智川沿いの東緑地を除いた、細長い公園の北から南まで、約2kmの公園になっています。

東大阪市の加納緩衝緑地公園GoogleMap利用

PR


車で行くには、中央大通り側に駐車場があります

自家用車利用の場合は、中央大通り側からがわかりやすいでしょう。

下の地図の吉田駅北側で、矢印あたりを探していただくと、公園事務所近くに駐車場があります。

駐車料:1時間200円(最初の30分は無料:最大1000円)

公園部分拡大 GogleMap利用GoogleMap利用

PR


鉄道利用では、ハイキングにいい距離

近鉄吉田駅から公園を通って さらに、JR住道駅まで歩くと、約4kmほどなので、ちょっとした散歩コースですし、近鉄線の南側には、花園ラグビー場も近いので、JR住道から加納緩衝公園を貫通して、花園ラグビー場を通って、近鉄奈良線の東花園駅までを歩いても8km程度で、これも、良いハイキングコースでしょう。

ここでは、細長い公園の、北側から南の中央大通り側へ歩いていきながら、写真で紹介します。

公園内は遊歩道になっていますが、途中に横断する道路があるので、注意して歩きましょう。

川が流れるゾーン流れる川のゾーン(北端)
梅林などがあるゾーン梅林(公園中ほど)
最南端中央大通りの北側(最南端の中央大通り寄り)

公園は高圧電線の下側の空き地を利用しており、 結構広くて、よく整備されており、時を経るにつれて造作感もなくなり、落ち着いた立派な公園になっています。

PR



川の流れるゾーンの散歩がおすすめ

北端部分に、川が流れるゾーンがあります。

小さな小川として流れ出した川が、急流から清流となり、海にそそぐイメージで作られていて、水は、北から南に流れています。

川の水はモーターで循環させており、源流から吹き出した水は、小川から次第に大きな川になって、ゆっくりとした流れになるようにつくられているので、川の流れに沿って、北から南に歩いて行くのがいいのですが、南から遡っても、「源流探検」のような面白さがあります。

源流源流

急流急流

小川小川

中流域中流域

河口近し河口近し

大会にそそぐ大海にそそぐ・・・

・・・というイメージで川を表現してつくられています。

川の成り立ちをイメージしながら、川に沿って歩くと、結構楽しめます。

年中、季節の景色が楽しめます

春には青々とした草木に癒されますし、秋にはきれいな紅葉が見られます。

秋の紅葉1 秋の紅葉2

中央大通りに面した入り口から入って、北へ向かって進むと、公園管理棟や9面のテニスコートのあるゾーンがあります。

さらに北側に進むと、野球グラウンドや子供の遊び場があり、2月末からは梅の花が見ごろになるほか、バラ園などもあり、四季の様々な花が咲きますので、いつの時期でも楽しめます。

町中の公園・・・なのですが、うまく整備されてきたきれいな公園なので、機会があればぜひお立ち寄りしてみてください。


(来歴) H30.9 文章見直し  R1.8 見直し  R4.4サイト変更  最終R5.9月誤字脱字見直し