大阪空港駐輪場 現地で調べた、知っていると便利な情報

伊丹空港(大阪国際空港)で一般利用ができる駐輪場(Dパーキング)が2か所あります。2時間無料で、それ以降は、バイク200円/日、自転車100円/日です。

公式HPには書いていない情報も係員に聞くなどして集めています。また、入出庫方法(→こちら)も参考に 自家用車駐車場の記事は→こちらに。

一般用駐輪場(自転車とバイク)は2か所

現地案内や表示がほとんどありません。初めて利用する人は、これだけ知っていると迷わないでしょう。

1.大阪空港内の駐輪場(自転車・バイク)は2ヶ所 24時間営業で年中無休。
2.最初の2時間は無料、以降、自転車100円/日 バイク200円/日 夜中の0時に日にち加算
3.精算(支払い)は定期券か現金です。硬貨と1000円札紙幣のみ。釣り銭OK 両替機なし。

大阪空港駐輪場位置図

北ターミナル(JAL側)は北、南ターミナル(ANA側)は南が便利

北駐輪場の端から最寄りのJALターミナル入口へは約220m、南駐輪場の端から最寄りのANAターミナル入口へは約235mです。

ただ、中央ターミナルの中央からの距離は、北駐輪場の最寄りバイク出口までは320m、南駐輪場の最寄りバイク出口までは430mですので、北駐車場のほうが近いので、南よりも北駐輪場の利用者が多いようです。

南北の駐輪場間の距離はターミナルの前を通って750m離れています。 ターミナル前は自転車に乗っての通行はできませんから、あらかじめ、利用する施設や場所を考えて場所を選んで駐輪するのが便利です。

PR


ラック式=溝に入れて駐輪 ゲート式=黄色いゲートから出入り

自転車をラックに立てる「ラック駐輪」と、出入り口から入出庫する「ゲート駐輪」があり、バイクはゲート式に、自転車はラック式に駐輪します。

ただ、北駐輪場はラックが100台と少ないうえに利用者が多いので、ゲート駐輪場が利用できます。

入口ゲートでは、自転車とバイクを自動判別しています。自転車をバイクと判定する場合があります。誤判定されたときは、精算する前に、備え付けの電話でコールセンターに伝えて訂正してもらいましょう。

現地に注意書きなどの案内があるのですが、書いてあることがわかりにくいので、以下の点に注意しておくと良いでしょう。

ゲートを通れない大きなバイクなどは入場できません。
センサーが感知しない特殊な小輪自転車や特殊形状自転車バイク等は入場できません。
ラックのロックがかからない特殊形状のものは利用できません。
太タイヤの自転車はパンクの恐れがあるので北のゲート駐輪場の利用が無難です。

さらに、バイクはラック駐輪はできませんのでゲート駐輪場を利用します。

南駐輪場(ANA側)のゲート駐輪場はバイク専用です。自転車でも入場できるのですが、2時間を経過すると200円/日になります。

駐輪料金

自転車 バイク
2時間以内 無料 無料
2時間を超えて当日の夜中の0時まで 100円 200円
以降1日あたり(ただし7日以内) 1日100円 1日200円

例えば、自転車を1泊させると200円、2泊では300円になります。

24時間営業で、年中無休です。日付が変わる夜中の「0時」に料金が加算されます。

保安上の理由で最長利用は7日となっています。 ただ、7日を過ぎても、お金を払えば利用できるようですし、7日間以上の長期間駐車の場合は、現場を管理する「パステルさん06-6253-8814」に電話相談すると便宜を図ってもらえるとのことです。

現地係員が不在の場合は、問い合わせ等は精算機備え付けの専用電話を利用します。

また、現在は駐輪に対する「サービス券や割引券」はない とのことです。 そして、一般の方でも「南エリアの定期券」が購入できます。管理会社「パステル」さんのHPから申し込めます。

PR

北エリア(JAL側)は利用者が多め

しかし満車になることは稀です。北駐輪場で自転車はラック式に100台、ゲート内に250台駐輪できます。

緑のLED表示で「丸印」が出ていれば空車で駐輪可で、「赤いバツ印」がでていると満車等で駐輪できないというサインです。

緑の丸は駐車可のサイン

ラック式に入らない自転車はゲート式駐輪場を利用できますが、その場合でも、入場時にセンサーが感知しない自転車は駐輪できません。

子供を乗せる重い電動自転車は無理にラック駐輪は避けて、ゲート式を利用するのが簡単で安全です。

北ゲート式駐輪場入り口北ゲート式駐輪場入口

北ゲート式の入り口には、自転車かバイクかを自動判別する「検知板」があり、その上にタイヤを乗せると、自転車かバイクを判別して駐車券が発行されます。

ゲート内は自転車置き場とバイク置き場が区分されています。

車輪の形状によって誤動作する場合があり、精算したときに金額の誤表示があれば、出口横にある電話を利用してコールセンターに連絡することで遠隔操作で対応してくれるようです
(出口に誤検知した場合の対応の説明書きがあります)

南エリア(ANA側に近い)

南駐輪場

北駐輪場に対しては、比較的空いています。道沿いの南端には、シェアサイクル置き場もあります。(シェアサイクルの利用はWEBのHELLO CYCLING(ハローサイクリング)で事前登録が必要です)

写真の右(道路側)が自転車専用のラック式で、左側がバイク専用のゲート式です。 自転車がゲートで拒否されないのですが、2時間を経過すると100円ではなく「200円/日」になるので注意。

また、太いタイヤの自転車は「北側のゲートエリアを利用してください」と案内表示されています。

係員は常駐しておらず、見回っているだけですので、問い合わせなどは精算機に備え付けのコールセンター用の電話を利用します。

PR



(来歴) H31.1 文章作成  R6.10月文章分離。