風景・地域 大阪空港の駐輪場は初めての人は戸惑いやすいので予備知識を 大阪空港の自転車とバイクが利用できる一般駐輪場は2か所あります。最初の2時間は無料で自転車100円/日、バイク200円/日と安価ですが、案内や掲示は少なく、初めて利用する人にわかりにくいので、戸惑いやすいので注意しましょう。 2025.05.13 風景・地域
風景・地域 箕面の滝の往復に少しプラスして箕面ハイクを楽しみましょう 箕面ハイキングといえば、箕面の滝までの川沿いの道(滝道)を2.8kmの往復が一般向け。トイレも整備され、気軽な服装でどなたでも楽しむことが出来ます。新緑の時期がおすすめで、物足りない方へのコース、自家用車利用の案内、猿との遭遇などを紹介。 2025.05.14 風景・地域
風景・地域 私は河内育ちの大阪弁を話しますが、聞いて分かりますか 急速に大阪弁が消えていっています。半世紀以上を中河内で暮らし、河内弁混りの大阪弁の私が、豊中北部に越したところ、大阪弁が消えゆくカルチャーショックを受けました。標準語化する大阪言葉ですが、自分言葉を録音しています。 2025.05.07 風景・地域
風景・地域 大阪城公園の公衆便所ですが、あなたの評価は何点ですか? 大阪城公園内のトイレは、整備が進んで清潔で気持ちの良いトイレに変わってきています。しかし、大阪城を大阪の目玉観光地に位置づけるなら、あと一歩という感じがするので、外観写真でその様子を紹介していますが、皆さんはどのように感じられるでしょうか。 2025.05.07 風景・地域
風景・地域 大阪から日帰りできる竹田城址+出石そば 天空の城で有名な和田山の竹田城址と、但馬の小京都と呼ばれる出石(いずし)の皿そばの抱き合わせた日帰りドライブはいかがでしょう。観光バスではなく、自家用でいく場合に、戸惑わないようにと、参考になるところを書いています。 2025.04.14 風景・地域